シップリビルドをやってみた
ごきげんよう、デネブです
しばらく更新できず、広告が表示されてしまいました
。・゜・(ノД`)・゜・。
さて、一週間遅れてシップリビルドが実装されました
今回のアップデートの目玉だっただけに、待っていた方も多いと思います
もちろんデネブもその一人
さっそくやり方をつかむため、店売りバルシャで挑戦してみました
まず、バルシャどうしをリビルドするため、船枠を二つ空けなくてはいけません
実はこれが大変だったりします σ(^_^;)
なんとか枠を確保しバルシャを二隻購入
何も考えずリビルドしようと親方に話しかけてみると
コマンドが無い Σ(゚д゚lll)
あれ?船大工かな??と思って話しかけてみたら
ありました(;^_^A
とりあえず何もわからないので、適当にリビルド!
最初に強化したい船を選択
次に素材になる船を選択
すると、オプションのようなものが出てきました
グレードボーナスというみたいです
なるほど〜 これが付加されるのですね(*^^*)
加速強化が気になったので、加速強化1を選択
なんか成功率みたいなものが表示されてますが
お試しなので無視してリビルドしてみると
無事成功しました!
なるほど、やり方はわかった
次に、探検用バルシャでも試してみることにしました
強化船は探検用バルシャ
素材船はバルシャ
リビルドしてみると、さっきと成功率が違うΣ(゚д゚lll)
気になったのは船種の横に書いてある(探検船)などの船型式
探検用バルシャは探検船、バルシャは汎用艦
さては、船型式を揃えるのかコツか!
と言うことで、素材船も探検用バルシャに変更
やはり成功率が上がりました
ふむふむ、なんとなくわかってきました d(^_^o)
次に、素材船を価格の高いものに変えてみました
強化船は探検用バルシャ(探検船)
素材船は小型キャラック(探検船)
おや?
成功率が探検用バルシャどうしの時と変わりません
これは驚きました
なぜなら、船型式が揃っていれば価格は関係無いということ!
裏を返せば、価格の高い船のリビルドの素材船に安い船が使えるということです
このことに気がつき、愛船のロングスクーナーをリビルドしてみました
強化船はロングスクーナー(探検船)
素材船は大型キャラック(探検船)
グレードボーナスは安定の加速強化1
何度か失敗しましたが、無事加速強化1が付きました(*^^*)
加速強化のお手並みを拝見しようと洋上に出てみると
明らかに加速がいい!
まるでガレー船の加速のようです
シップリビルド素晴らしい(*´∀`*)
他にも船を解体して設計図をもらったりしたのですが
それはまた後日
↓役に立ったと思ったら迷わずポチ!!

しばらく更新できず、広告が表示されてしまいました
。・゜・(ノД`)・゜・。
さて、一週間遅れてシップリビルドが実装されました
今回のアップデートの目玉だっただけに、待っていた方も多いと思います
もちろんデネブもその一人
さっそくやり方をつかむため、店売りバルシャで挑戦してみました
まず、バルシャどうしをリビルドするため、船枠を二つ空けなくてはいけません
実はこれが大変だったりします σ(^_^;)
なんとか枠を確保しバルシャを二隻購入
何も考えずリビルドしようと親方に話しかけてみると
コマンドが無い Σ(゚д゚lll)
あれ?船大工かな??と思って話しかけてみたら
ありました(;^_^A
とりあえず何もわからないので、適当にリビルド!
最初に強化したい船を選択
次に素材になる船を選択
すると、オプションのようなものが出てきました
グレードボーナスというみたいです
なるほど〜 これが付加されるのですね(*^^*)
加速強化が気になったので、加速強化1を選択
なんか成功率みたいなものが表示されてますが
お試しなので無視してリビルドしてみると
無事成功しました!
なるほど、やり方はわかった
次に、探検用バルシャでも試してみることにしました
強化船は探検用バルシャ
素材船はバルシャ
リビルドしてみると、さっきと成功率が違うΣ(゚д゚lll)
気になったのは船種の横に書いてある(探検船)などの船型式
探検用バルシャは探検船、バルシャは汎用艦
さては、船型式を揃えるのかコツか!
と言うことで、素材船も探検用バルシャに変更
やはり成功率が上がりました
ふむふむ、なんとなくわかってきました d(^_^o)
次に、素材船を価格の高いものに変えてみました
強化船は探検用バルシャ(探検船)
素材船は小型キャラック(探検船)
おや?
成功率が探検用バルシャどうしの時と変わりません
これは驚きました
なぜなら、船型式が揃っていれば価格は関係無いということ!
裏を返せば、価格の高い船のリビルドの素材船に安い船が使えるということです
このことに気がつき、愛船のロングスクーナーをリビルドしてみました
強化船はロングスクーナー(探検船)
素材船は大型キャラック(探検船)
グレードボーナスは安定の加速強化1
何度か失敗しましたが、無事加速強化1が付きました(*^^*)
加速強化のお手並みを拝見しようと洋上に出てみると
明らかに加速がいい!
まるでガレー船の加速のようです
シップリビルド素晴らしい(*´∀`*)
他にも船を解体して設計図をもらったりしたのですが
それはまた後日
↓役に立ったと思ったら迷わずポチ!!

スポンサーサイト
コメント
No title
>リョマさん
コメントありがとうございます
たしかに失敗は凹みますね><
記事にはしていませんが、2,000Dのバルシャをグレード2に上げるのに2,000,000D使いましたw
2,000,000Dの船をグレード2にするためにはいったいいくらかかるやら・・・
ましてグレード3ともなると、もはや天文学的数字になりそうですw
たしかに失敗は凹みますね><
記事にはしていませんが、2,000Dのバルシャをグレード2に上げるのに2,000,000D使いましたw
2,000,000Dの船をグレード2にするためにはいったいいくらかかるやら・・・
ましてグレード3ともなると、もはや天文学的数字になりそうですw
♪こんo(〃'▽'〃)oちわー♪
(#⌒∇⌒#)おお~ デネさんも 早速試してみたんですね~♪ うちは みなさんんのやり方など見ながら 貧乏冒険人の姑息な考えで 様子見してます~(*⌒∇⌒*)テヘ♪ デネさんも ビルド頑張ってくださいね^^
>まるちゃん
コメントありがとうございます
加速強化いいですよ~(*´∀`*)
グレードボーナスによる効果に加え、プラシーボ効果も相まって加速がスゴイんです
よほど運が悪くなければ、10M以内で成功しますよ(*^ー゚)b
まるちゃんも冒険頑張ってくださいね~
くまクエの際には是非お声をおかけください(`・ω・´)ゞ
加速強化いいですよ~(*´∀`*)
グレードボーナスによる効果に加え、プラシーボ効果も相まって加速がスゴイんです
よほど運が悪くなければ、10M以内で成功しますよ(*^ー゚)b
まるちゃんも冒険頑張ってくださいね~
くまクエの際には是非お声をおかけください(`・ω・´)ゞ
コメントの投稿
トラックバック
- 大航海時代 Online
- 『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
やたら素材をグレード0→1にするだけのことでも失敗が多いのに凹みましたW